ジャーナル

Journal of the JAPAN SKEPTICS 22号(2013年12月31日、20ページ)

ESSAY

◆CSICOP創始者ポール・カーツ追悼(高橋昌一郎)

REPORT

◆第21回総会報告(運営委員会)

LECTURE

◆EMとは何か・・・その主張を検討する(小波秀雄)

RESEARCH

◆ ”江戸時代「常陸の国」に漂着したUFO?”
 ー起源は養蚕伝説?ー(加門正一)

SERIES

◆オカルト漂流記(大槻義彦)

MISCELLANEOUS

◆会則

Journal of the JAPAN SKEPTICS 21号(2012年11月15日、36ページ)

ESSAY

◆あなたの隣のニセ科学(片瀬久美子)[PDF]

REPORT

◆第20回総会報告(運営委員会)

LECTURE

◆ JAPAN SKEPTICS第20回総会
 記念講演「福島原発事故をもたらしたもの−科学リテラシーにもふれて」(安斎育郎)[PDF]

SYMPOSIUM

◆ JAPAN SKEPTICS第20回総会
 記念シンポジウム「どのように原子力と対峙すべきか」

REVIEW

◆書評:サイモン・シン、エツァート・エルンスト共著/青木薫訳
『代替医療のトリック』新潮社(小内亨)

SERIES

◆オカルト漂流記(大槻義彦)

COLUMN

◆四〇〇字の宇宙(池内了)

MISCELLANEOUS

◆会則

Journal of the JAPAN SKEPTICS 20-3 寿岳潤 追悼号(2011年12月31日、24ページ)

寿岳潤さんを偲ぶ(古在由秀)
遙かなる国へ 遠い昔より(今井六雄)
天文学落第生から見た寿岳潤さん(中岡哲郎)
60年の思い出(西村史朗)
寿岳潤さんの思い出(尾崎洋二)
寿岳さんのこと(平林久)
寿岳さんの想い出(松田卓也)
追悼 寿岳潤先生(柴田一成)[PDF]
寿岳潤先生追悼文(大槻義彦)
寿岳潤先生の思い出(高橋昌一郎)[PDF]

Journal of the JAPAN SKEPTICS 20-2号(2011年10月10日、16ページ)

ESSAY

◆福島原発事故に自制をこめて思うこと(安斎育郎)[PDF]

RESEARCH

◆音声情報処理技術の応用の限界(比企静雄)

SERIES

◆オカルト漂流記(大槻義彦)

COLUMN

◆四〇〇字の宇宙(池内了)

MISCELLANEOUS

◆投稿原稿の募集

Journal of the JAPAN SKEPTICS 20-1号(2011年8月31日、20ページ)

ESSAY

◆原発事故、放射線被害、人間心理(松田卓也)[PDF]

RESEARCH

◆なぜ私たちは小説を読むのか(リサ・サンシャイン著・山田真世訳)

SERIES

◆オカルト漂流記(大槻義彦)

COLUMN

◆四〇〇字の宇宙(池内了)

MISCELLANEOUS

◆投稿原稿の募集